パナソニック 冷蔵庫 NRB18C2の口コミ!電気代は?自動製氷はあるの?

パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2は、静音性、省エネ性能、そして高級感あるデザインを兼ね備えた冷蔵庫です。

総容量180Lで、一人暮らしや二人暮らしの家庭に最適。冷蔵室は120L、冷凍室は60Lと、必要十分な収納力を備えています。

また、電子レンジやオーブンを置ける耐熱トップテーブルで、キッチンスペースを有効活用できます。

運転音がわずか19dBと非常に静かで、年間電気代が約7,340円と経済的なのもポイント!

静音性や省エネ性能に優れ、コンパクトな設計で一人暮らしや少人数の家庭に最適な冷蔵庫です。

この記事では、NR-B18C2の使用感やデメリット、さらには特徴や料金について詳しく解説しています。

冷蔵庫選びに迷っている方や、シンプルで機能的な冷蔵庫をお探しの方は、ぜひ最後までご覧ください!

目次

パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2の解説レビュー

パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2の感想を簡単にまとめると・・・

見た目のデザインと機能性が非常にバランスよく作られた一台です。

特に一人暮らしや二人暮らしの家庭にはぴったりだと感じました。

価格も手が届きやすく、省エネ性能が高いため、長期的に考えてもコスパがよい冷蔵庫ですね!

①落ち着いたデザインとコンパクトサイズ

まず目を引くのは、マットブラックの落ち着いたデザインです。

フラットスチール鋼板を採用しているため、光沢を抑えた高級感があります。どんなキッチンにもすっと馴染むシンプルな外観が魅力的です。

また、幅49.7cmというコンパクトサイズなので、狭いスペースでも邪魔になりません。

個人的に、電子レンジを置ける耐熱トップテーブルの設計がとても便利だと感じました

②夜も静かな静音性&省エネで電気代も安い

運転音はわずか19dB(安定運転時)という静音設計。

日常生活の中で冷蔵庫の音が気になることはほとんどありません。ワンルームで夜うるさくて眠れない・・なんてことは少ないかと。

さらに、年間消費電力量は約272kWhで、目安の電気代は約7,340円です。

電気代が気になる方にとって、この省エネ性能はとても安心できるポイントですよね。

③冷凍・冷蔵機能の使い勝手が良い

冷凍室容量は60Lで、まとめ買いや作り置きに十分なスペースを確保。

深型ケースが採用されているため、冷凍食品を縦に収納することができ、取り出しやすいです。

冷蔵室も120Lとコンパクトながら十分な収納力を持ち、食品の管理がしやすい仕様になっています。


パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2のデメリット3つ

①二人以上だと容量不足かも

この冷蔵庫はコンパクトサイズが魅力ですが、大人数の家庭では容量不足を感じるかもしれません。

特に、頻繁にまとめ買いをする場合には注意が必要です。

②上位モデルとの機能差

上位モデルに搭載されている機能(自動製氷機や脱臭機能など)が、このモデルにはありません。

そのため、さらなる便利さを求める方には物足りなさを感じることも。

↓氷は自分で水を入れて作るタイプ

③カラーやバリエーションの選択肢が少ない

現状、マットオフホワイト・マットブラックのみのカラー展開で選択肢が限られます。

キッチンのインテリアに合わせたカラーを求める方には不向きかもしれません。


パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2のメリット5つ

①コンパクトサイズで狭いスペースにも設置可能

幅49.7cmのスリム設計は、一人暮らしや狭いキッチンでの利用に最適。

賃貸住宅でも設置が容易です。

②マット仕上げのデザインが高級感を演出

どんなキッチンにも馴染むマット仕上げの外観は、見た目を重視する方にとって大きな魅力です。

NR-B18C2-Kがマットブラック、R-B18C2-Wがマットオフホワイトとなります

③インバーター搭載で電気代節約

電気代の削減を目指すなら、この冷蔵庫は最適。

年間電気代が7,340円と家計にやさしい設計です。

④耐熱トップテーブルで便利な使い方が可能

電子レンジやオーブンレンジをトップテーブルに置けるため、スペースを有効活用できます。

余計な家具や棚を買わなくて済むのもポイント!

⑤お手入れ楽らくな設計

全段ガラス棚で拭き取りなどのお掃除がしやすいです。

自動霜取り機能も搭載していて気がついたら冷凍庫が霜だらけ・・・!なんてこともありません。

お手入れも楽なのがいいところですね♪


パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2の概要・スペックまとめ


項目内容
商品名パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2
総有効内容量180L
冷蔵室容量120L
冷凍室容量60L
年間消費電力量約272kWh
1年間の目安電気料金約7,340円
本体寸法幅49.7cm × 高さ135cm × 奥行59.5cm
据付必要奥行寸法奥行64.5cm
本体重量約41kg
ドアの開き右開き
静音性約19dB(A)
霜取り機能自動
耐熱トップテーブル対応(耐熱温度100℃、耐荷重30kg)
製氷機無し
価格約64,110円(税込)
カラーマットホワイト・マットブラック

ナソニック 冷蔵庫 NRB18C2 まとめ

パナソニック 冷蔵庫 NR-B18C2は、静音性や省エネ性能に優れた一人暮らしや少人数家庭向けの冷蔵庫です。

総容量180L、コンパクトな設計ながら冷蔵・冷凍機能が充実しており、耐熱トップテーブルも便利に活用できます。

デザイン面では、マット仕上げの高級感ある外観が特徴的で、どんなキッチンにも調和します。

年間電気代が約7,340円と経済的で、運転音がわずか19dBという静音性は、生活音を気にする方に最適です。

一方で、2-3人の家族だと容量が足りないかも・・・?という不安や上位モデルとの機能差、カラーバリエーションの少なさなどのデメリットもありました。

価格帯は約64,110円(税込)で、機能的ながら手の届きやすい設定となっています。

省エネで機能的な冷蔵庫をお探しなら、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

楽天で買い物する前に

楽天でお買い物をするのに5000円分得しちゃう方法って知っていますか?

ズバリ!楽天カードを作ってお買い物すること

新規のカードの申し込み&利用で5000ポイントも貰えてしまいます!
普段のお買い物で5000円分の値引きがあるってそうそうないですよね
旅行とか金額が大きい時にも5000ポイントはあるとかなり助かる・・・!

まだ作っていない人はポイントが付くうちにどうぞ
楽天カードの詳細はこちら楽天カードについて

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次